课程设置
		明好德语
		
		明好日语
		
				明好法语
		
		意大利语
		- 意大利语A1班
 - 意大利语A2班
 - 意大利语B1班
 - 意大利语B2班
 - 意大利语C1班
 - 意大利语A1-A2班
 - 意大利语B1-B2班
 - 意大利语500课时
 - 意大利语680课时
 - 0基础—欧标A1
 - 0基础—欧标A2
 - 0基础—欧标B1
 - 0基础—欧标B2
 
葡萄牙语
		
	        	标准日语基本课文:在京都,红叶很有名
来源:明好教育2015-07-16 16:52:35您是第位阅读者
基本课文
  1、京都の紅葉 は 有名です。
  2、この 通りは にぎやかでは ありません。
  3、奈良は 静かな 町です。
  4、昨日は 日曜日でした。
  A
  甲:どんな お土産を 買いましたか。
  乙:きれいな 人形を 買いました。
  B
  甲:京都は どうでしたか。
  乙:とても きれいでした。
  でも、静かでは ありませんでした。
  C
  甲:横浜は どんな 町ですか。
  乙:大きい 町です。そして、にぎやかな 町です。
  D
  甲:東京の 天気は どうでしたか。
  乙:昨日は 晴れでした。でも、おとといは 雨でした。
  语法部分
  1、名 は 二类形 です/でした
  二类形容词是不以“い”结尾的形容词。做谓语时要在后面加“です”。过去形式是“でした”。
  (1)京都の 紅葉は 有名です。(京都的红叶很有名。)
  (2)この 通りは 静かです。(这条街很安静。)
  2、名 は 二类形 では ありませんでは ありませんでした
  二类形容词做谓语时的否定形式是“二类形容词+では ありません”。过去形式的否定形式是“では ありませんでした”。在日语里“では”一般说成“じゃ”。
  (1)この 通りは にぎやかではありません。(这条街不热闹。)
  (2)昨日は 暇じゃありませんでした。(昨天没空。)
  3、名 は 二类形 な 名 です
  二类形容词修饰名词时,用“二类形容词+な+名词”的形式。
  (1)奈良は 静かな 町です。(奈良是座很安静的城市。)
  (2)奈良は にぎやかな 町ではありません。(奈良不是个热闹的城市。)
  4、名 でした
  名词做谓语时的过去形式是“名词+でした”。其否定形式是“名词+では(じゃ)ありませんでした”。
  (1)昨日は 日曜日 でした。(昨天是星期日。)
  (2)おとといは 休み でした。(前天是休息日。)
  (3)昨日は 雨 では ありませんでした。(昨天没下雨。)
  (4)おとといは 曇り じゃ ありませんでした。(前天不是阴天。)
  5、どんな 名
  询问人或事物的性质时用“どんな+名词”。“どんな”相当于汉语的“怎么样的”。
  (1)横浜は どんな まちですか。(横滨是个什么样的城市?)
  とても にぎやかな 町です。(是个非常热闹的城市。)
  (2)張さんは どんな ひとですか。(小张是什么样的人?)
  親切な ひとです。(是个很热情的人。)
  参考“何の”和“どんな”:
  “何の”有询问内容和材料两种用法。
  例1:何の 本ですか。
  自動車の 本です。
  (什么书?――关于汽车的书。)〈询问内容〉
  例2:何の 料理ですか。
  魚の料理です。
  (什么菜啊?――鱼)〈询问材料〉
  “どんな”只用于询问性质。
  例1:どんな 本ですか。
  おもしろい 本です。
  (什么样的书?――非常有趣的书。)
  例2:どんな 料理ですか。
  ちょっと からい 料理です。
  (什么样的菜?――有点儿辣的菜。)
  6、どうですか
  “どうですか”是询问对方对某状态的意见或感想时的表达方式。如果询问的是现在或未来的事情时用“どうですか”,询问的是过去的事情时则用“どうでしたか”。另外“どうですか”有时还用于劝诱对方进行某动作。
  (1)この 料理は どうですか。(这个菜怎么样?)
  (2)京都は どうでしたか。(京都怎么样?)
  (3)お茶、 どうですか。(您喝杯茶吧。)
  ありがとう ございます。(谢谢。)
  7、“でも”和“そして”
  “でも”是表示转折关系的连词。一般只用于口语,而不用于正式的书面语。
  (1)わたしの 部屋は 狭いです。でも、きれいです。(我的房间很小,但是很干净。)
  (2)わたしの 部屋は 狭いです。そして、汚いです。(我的房间很小,而且很脏。)
  应用课文 美術館
  長島:昨日 京都へ 行きました。
  小野:京都ですか。京都の 紅葉は どうでしたか。
  長島:とても きれいでした。でも、町は あまり 静かじゃ ありませんでした。
  李:えっ。
  長島:今 ちょうど 修学 旅行の シーズンです。とても にぎやかでした。
  李:この 通りは 静かですね。
  長島:ああ、今日は 平日ですね。でも、休みの 日は 観光客が 多いです。とても にぎやかですよ。
  李:そうですか。
  李:あれえ、だれも いませんね。
  小野:そうですね。
  李:ところで、この 美術館には どんな 作品が ありますか。
  小野:世界中の 有名な 作家の 彫刻です。
  長島:美術館の 庭にも いろいろ おもしろいのが ありますよ。
  本期作业
  一、在( )中填入一个平假名
  1、富士山はきれい( )山です。
  2、このノート( )鉛筆をください。
杭州日语培训:不得不说,日本的景色真的很美,光是这红叶的景色就美的如此动人心魄,小明觉得红叶的美绝不比日本的樱花差哦~
杭州日语培训:不得不说,日本的景色真的很美,光是这红叶的景色就美的如此动人心魄,小明觉得红叶的美绝不比日本的樱花差哦~
明好日语培训:高考日语,日语考级,出国日语,日语网课
电话咨询:4000-177-907
微信咨询:173 2600 4932
电话咨询:4000-177-907
微信咨询:173 2600 4932
市区总校:杭州市拱墅区莫干山路122号坤泽荟金座3楼明好教育(地铁2号线19号线沈塘桥站楼上)
小和山校区:西湖区留和路-浙江工业大学屏风校区语林楼
下沙校区:下沙校区
转塘校区:转塘象山国际艺术区1幢1单元10楼
下沙校区:下沙校区
转塘校区:转塘象山国际艺术区1幢1单元10楼


