课程设置
明好德语
明好日语
明好法语
意大利语
- 意大利语A1班
- 意大利语A2班
- 意大利语B1班
- 意大利语B2班
- 意大利语C1班
- 意大利语A1-A2班
- 意大利语B1-B2班
- 意大利语500课时
- 意大利语680课时
- 0基础—欧标A1
- 0基础—欧标A2
- 0基础—欧标B1
- 0基础—欧标B2
葡萄牙语

日语学习:初级日语助词用法总结
来源:明好教育2016-11-18 09:58:02您是第位阅读者
1.~~の~~用于连接n与n.表示所属关系.相当也汉语的"的".
例えば: 旅行社の会社
東京大学の留学生
2.表示修饰关系
例えば: 科学の本
日本の新聞
3.准体助词
例えば: その辞書は王さんのです。
4.同位语的作用,稍微表示强调.
例えば: 昨日の日曜日
5.将动词名词化
相关句型为:~~のは ~~です。
~~のが ~~です。
~~のを ~~ます。
例えば:野球をするのはおもしろいです。
私はテニスをするのが好きです。
歌を歌っているのが聞こえます。
李さんは空港で両替するのを忘れました。
子供のころこの木に登ったのを覚えています。
6.句子中的小主语时替换が.
例えば:私が好きな果物はりんごです。= 私の好きな果物はりんごです。
これは純子さんがかいた絵です。=これは純子さんのかいた絵です。
背が高い人は王さんです。= 背の高い人は王さんです。
二._か的用法:
1._表示疑问的语气助词,相当于汉语的“吗”
例えば:あなたは王さんですか。
2._表示选择疑问的时候.
例えば:靴の売り場は 一階ですか、二階ですか。
3._表示惊讶、劝诱:
例えば:そうですか。
ビールを注文しましょうか。
4.“何+助数词+か”相当于汉语的“几+量词”,表示不确定的数量,不是疑问.
例えば: 私は日本人の友達が何人かいます。(我有几个日本朋友)
李さんはビールを何杯か飲みました。(小李喝了几杯啤酒)
和此类似的还有“いつか;どこ;だれ;なに等+か”表示 不确定的时间,地点,人物,事物等.
例えば: どこかへいますか。(去哪儿了?)注意:か和へ的位置.
部屋にはだれかいますか。(谁在屋子里?or有没有谁再屋子里?)
教室に先生と学生かいます。(教师和几个学生在教室里)
李さんはいつか日本映画を見てください。
か与を不可连用:
例えば: 今朝何か(を,一般省略)食べましたか。(今天早上吃什么了没有)
三._も的用法:
1._表示“也...”
类推 ~だって... 表示"也..."(只用于口语)
――おじさんだって、おばさんだって行くんだから、私も行きたいわ。
2._“何+助数词+も”表示数量多,后续肯定叙述.
例えば: 何度も歌舞伎を見たことが あります。(曾经看过好多次歌
舞伎)
何人も人が走っています。(好多人在跑)
1日に何個も卵を食べます。(一天吃好几个鸡蛋)
3.“1+助数词+も”的形式后续表示否定的词,表示完全否定.
例えば: 一度も外国に行ったことがありません。(一次外国都没去
过)
四._を的用法:
1._表示动作的对象.
例えば: それをください。
2._表示在某场所、路线移动时,该场所后面要用助词"を"比如旅行,散布的场所后面要用“を”。
例えば: 中国を旅行します。
公園を散歩します。
現在ではおおぜいの人々が両国の間を行ったり来たりして います。
五._は的用法:
1._提示主语
例えば: 私は田中です。
明日は日曜日です。
六._に的用法:
1._具体的时间点的后面,表示动作发生的时间.
后续に的有:
日期---1月 2月 3月;1日 2日 3日;
时刻---1時 2時 3時;1時30分 六時ごろ;
星期---月曜日 火曜日 水曜日;
例えば: 田中さんは午前八時に起きます。
私は1月に日本へ行きます。
友達は日曜日に図書館へ行きます。
后不续に的有:
日---おととい 昨日 今日 明日 あさって 毎日
周---先週 今週 来週 再来週
月---先月 今月 来月
年---去年 今年 来年
例えば:わたしは明日帰ります。
田中さんは先月図書館へ行きました。
2._表示目的地.
例えば: 王さんは去年北京に来ました。
3._表示接受的一方.
例えば: 純子さんはお母さんに絵をあげます。
4._表示场所.
例えば: 庭に犬がいます。
5._表示场所的に与は连用可以使该场所成为句子的主题.
例えば: 頂上には雪があります。
公園には犬がいます。
6.表示对象:
例えば: 町へ友達に会いに行きます。(表示会面的对象是朋
友)
寒さに強い(表示强的对象)
7.表示频率的标准:
例えば: 1週間に5日出勤します。
8.表示或长或短的方向.
例えば: 日本は南北に長い国です。
9.“名词+に+表达感情的词”表示感情产生的原因.
例えば: 雄大さに感動しました。
10.表示动作的归结点.
例えば: 田中さんは大きな紙に、「歓迎、中国訪日代表団」と、書きました。
11.表示转变的结果.意为“作为...”
例えば: それを、息子さんへのお土産にしようと思っています。
12.表示习惯的对象后面用“に”。
例えば: 日本の食事に慣れましたか。
雪に慣れていません。
13.表示用途.
例えば: ロボットに作業を使います。
14.表示状态变化的归结点
例えば: 2倍半に増えた。
地球の人口は、50亿人に達した。
七._から的用法:
1._表示时间的起点(时刻).
例えば: 田中さんの会社は九時から始まります。
2._表示授予的一方.
例えば: 先生から絵をもらいました。
3._表示原因、理由:
例えば: 日曜日ですから、会社は休みです。
4._表示相继发生:
例えば: 薬をもらってから帰ります。
八._まで的用法:
1._表示时间、空间、限度等的终点
例えば: 田中さんの会社は九時まで終わります。
ここまでです。
九._と的用法:
1._表示共同动作的双方
例えば: 王さんは田中さんといっしょに美術館へ行きました。
2._表示完全列举(注意与や的区别、や表示不完全列举)
例えば: 机の上に本と辞書とかばんがあります。(已经列举完全)
机の上に本や辞書やかばんがあります。(还有别的物品)
另外,用と时,最后的名词后面有时还附上“と”,而用“や”的时候则没有这种
现象.例えば: 清水寺と金閣寺とを見ました。
清水寺や金閣寺を見ました。
~~とか、~~とか 只用于口语表示列举.可以自由的连接动词句,形容词句及所有的句子.
例えば: 日曜日は洗濯するとか、掃除するとか、忙しいです。
3._表示引用
例えば: 日本の科学技術はとても進歩していると思います。
十.ね的用法:
1.~ね 句末使用助词“ね”表示征求同意的语气。语调稍高。
表示感叹.
2.就某事想请对方确认时,在句末后续“ね”只用作口语.
十一.が的用法:
1._表示动作的主体.
例えば: お客さんがアメリカから来ます。(来る为自动词).
2._表示客体对象.
例えば: 李さんはピンポンが好きです。
3._表示自然现象时,在表示自然现象(风,雨,雪)的词后面加助词が,而不是は。
例えば: 雪が降ります。
4._表示承前启后,只连接前后句子(顺连),本身无意义.
例えば: 先週デパートに行きましたが、テレビもステレオも 種類が 多いですね。
5._以が连接表示并列、转折.
例えば: 食べることは好きですが、作ることは好きではありません。
辨析:けれども「けど」「けれど」「けども」用法和が一样
例えば: 彼女の電話番号を聞いたけれども、忘れてしまいました。
ほしいですけど、お金が ありません。= ほしいけどお金がない
もう少し安ければよかったですけど;
6.表示主动承担某事的表达方法.主语为わたし。
例えば: わたしが切符を買いに行きましょう。
わたしが先生に話をしましょう。
十二.へ的用法:
1._表示去处,归处.
例えば: 王さんは家へ帰ります。
2._表示授予的对象.
例えば: 息子さんへのお土産にしようと思っています。
十三.で的用法:
1._交通手段.
例えば: 田中さんは電車で家へ帰ります。
2._动作发生的场所.
例えば: 田中さんは居間で新聞を読みます。
3._动作的手段.
例えば: 田中さんは万年筆で手紙を書きます。
4._数量词+で,表示单位的标准.
例えば: 4個で1000円(4个1千日元)
2冊で 500円(两本500日元)
5._表示数量,时间的范围:
例えば: 1000円でおつりをください。
短い時間で食事の支度ができます。
6._表示原因.
例えば:純子さんは病気で学校を休みました。
田中さんは仕事でとても疲れました。
みんなの努力で、~発展がある。
7._表示基准或根据.与“~~にしたがって”的意思相同.~~にしたがって表示“按照...”的意思.
例えば: 日本の習慣にしたがって、「いただきます」と、言いました。
例えば: お正月を新暦で祝います。
十四.しか的用法:
1.表示限定,和“...ません”相呼应。为助词,与后面的否定形式相呼应,构成该句型,表示“只…”"紧..."等.
例えば: 東京から京都まで約二時間半しかかかりません。(从东京
到京都只需要两个半小时.)
500円しかありません。(只有500日元)
田中さんしか 来ませんでした。(只有田中一个人来了)
3._和其他助词叠用.
例えば: このことは 田中さんにしか 話していません。
アメリカ人は 彼だけしか 知りません。
十五.より的用法:
表示比较的标准。
例えば: 中国は 日本より 広いです。
十六.ほど的用法:
1.表示程度.
例えば: 日本は 中国ほど 広く ないです。
2.表示"概数". 例えば: 日本のお正月より 1ヶ月ほど 遅いです。
十七.だけ的用法:
表示限定的用法的意思."だけ"接在表示较少数量的词后面,意思与
"...しか ありません"类似.
例えば: お茶を 1杯だけ 飲みます。(就喝一杯茶)
お茶を 1杯しか 飲みません。(只喝一杯茶)
歌舞伎を 1回だけ 見たことが あります。
歌舞伎を 1回しか 見たことが ありません。
另外,“を、が、は”都可以接在だけ的后面,“で、に、と、へ”可接在だけ的前面或后面.
另外,だけど―――但是,可是
だけれど―――可是,但是
だけれども―――可是,但是

如果你想学一口流利地道的日语,如果你也想出国留学,那就快来明好小语种学习基地吧~跟我们一起快乐学习!
明好日语培训:高考日语,日语考级,出国日语,日语网课
电话咨询:4000-177-907
微信咨询:173 2600 4932
电话咨询:4000-177-907
微信咨询:173 2600 4932
市区总校:杭州市拱墅区莫干山路122号坤泽荟金座3楼明好教育(地铁2号线19号线沈塘桥站楼上)
小和山校区:西湖区留和路-浙江工业大学屏风校区语林楼
下沙校区:下沙校区
转塘校区:转塘象山国际艺术区1幢1单元10楼
下沙校区:下沙校区
转塘校区:转塘象山国际艺术区1幢1单元10楼